4月 温活レシピ「レモン鍋」

メニュー:レモン鍋

帯広大谷短期大学 地域共生学科 食と栄養コース2年生
藤本さん、川口さんが考案しました。
監修:佐藤 未来先生(管理栄養士)

栄養価(1食あたり)
  • エネルギー:335kcal
  • 炭水化物:19.8g
  • たんぱく質:19.0g
  • 脂質:11.5g
  • 塩分:3.0g
このレシピのポイントは???

ゆずの皮に豊富に含まれるヘスペリジンやリモネンという成分には、血流を改善する働きがあります。特にへスペリジンには、毛細血管を広げ血液が流れやすいように働きかけるため、体の中でも冷えやすい手先、足先などもしっかり温める効果が期待できると考えて考案しました!

材料(2人分)

鶏だんご

鶏ひき肉 100g 柚子皮 1.5g
7.5ml 塩コショウ 適量
片栗粉 4.5g にんじんの切れ端

具材

にんじん 40g 春キャベツ 150g
えのき 50g しいたけ 2個
レモン 1個 だし汁 200ml
ポン酢 適量

作り方

  1. 水に昆布を入れて出汁をとる
  2. にんじんは桜の形にして切れ端はみじん切りにする
  3. ひき肉は、ゆずの皮・酒・塩コショウ・片栗粉・にんじんの切れ端(みじん切り)を混ぜ合わせて丸く形を作る
  4. キャベツは千切り、しいたけは飾り切りにする
  5. えのきはほぐして2cm大に分ける
  6. レモンを輪切りにする
  7. だし汁に肉団子と具材を入れて沸騰させる
  8. レモンの輪切りを具材の上にのせる

レシピダウンロード

美活食レシピ一覧に戻る

バックナンバー