2010年度 グリーン電力の活用
環境に配慮した取り組みの推進
(一財)帯広市文化スポーツ財団では、環境に配慮した取り組みとして、財団指定管理施設内で排出されるエコキャップの回収活動やグリーン電力を活用しております。
グリーン電力の活用
グリーン電力とは、太陽光発電、風力発電、バイオマス発電、水力発電、地熱発電など自然エネルギーによって発電された電気のことです。
自然エネルギーによる発電は、発電するときにCO2を発生しないため、地球温暖化を防止するなどの「環境価値」を持っていると考えられております。
我々は、財団指定管理施設全体のエネルギー使用量のほんの一部ですが、グリーン電力を活用いたしました。グリーン電力を活用する人たちが増えれば増えるほど、日本国内の自然エネルギーによる発電が増え、私たちの社会が持続可能な社会に近づいていくと考え取組みます。
![]() |
![]() |
![]() |
利用期間: 2011年1月30日〜 2011年1月30日 |
利用期間: 2011年2月6日〜 2011年2月6日 |
利用期間: 2011年2月26日〜 2011年2月27日 |
利用用途: 第30回全十勝小学生ミニスプリント選手権大会 |
利用用途: 第57回全十勝児童スケート大会 |
利用用途: 第1回高校全国選抜スピードスケート競技大会 |
過去のグリーン電力の活用
[ 2019年度グリーン電力の活用 ]
[ 2018年度グリーン電力の活用 ]
[ 2017年度グリーン電力の活用 ]
[ 2016年度グリーン電力の活用 ]
[ 2015年度グリーン電力の活用 ]
[ 2014年度グリーン電力の活用 ]
[ 2013年度グリーン電力の活用 ]
[ 2012年度グリーン電力の活用 ]
[ 2011年度グリーン電力の活用 ]
[ 2010年度グリーン電力の活用 ]